#あすぺーす 僕の考え
Twitterでのラジオ
#あすぺーす 初回放送超楽しかった!
聴きに来てくれた人、本当にありがとう!
反省点も沢山見つけたし、次回に活かせそうだよ!
ゲストで出てくれたHailMary.のYOHiROくんにもマジで感謝です🙏
またやりましょ✨
リスナーの方から直接質問してもらうコーナーの時にさ、「音楽やるにあたって努力と感性ってどちらの方が大切だと思うか」という質問をしてもらって、俺も色々言わせてもらったんだけど、時間も限られてたからここでちゃんと言うね。
ラジオでも言ったけど、
俺は努力は才能には勝てないと思ってる。
なんでかって才能で出来るやつは何より楽しんでるから。
やっぱり楽しんでる人には勝てないと思うんだよね。
でも、才能ある人ですぐ辞めちゃって「勿体ないな」って言われる人たまにいるじゃん?
なんで辞めちゃうかと言ったら努力がそこまで出来なかった、もしくは努力しても報われず心が折れたからだと思ってる。
俺は間違いなく音楽の才能なんて、
これっぽっちもないんだよね。
それは俺が1番分かってる。
特別な才能なんて何も無いし、
どう考えたって音楽は俺には向いてないんだよ。
けど、なんで音楽続けれるかって聞かれたらその答えは簡単、俺は音楽に全て賭けると誓ったから。そして、何より音楽が大好きだから。
本当にそれに尽きる。
俺は音楽を志す前は本当に中途半端な人間だった。
努力するのなんて大嫌いだった。
けど、アーティストを目指して俺は変われたと思ってる。
成りたい自分の為にならどんな努力だって惜しまない。
デビューしてから1年半、口だけじゃなくてちゃんと体現してきたつもり。
そして、来年ちゃんとこの言葉の意味を分からせるつもりだよ。
なんの才能もない俺自信が少しだけ
才能あるかもなと思ったのは努力だ。
成りたい自分の為に努力出来る才能はもしかしたら人よりあるかもしれない。
だからこれからも成りたい自分の為に誰よりも努力を費やしていくよ。
もちろん音楽好きじゃなくなる瞬間だってあるよ。いくらでもある。
でも、音楽に夢を見たあの日の初期衝動を忘れられないし、俺には音楽しかないからさ。
成功なんて約束されてないよもちろん。
成功が約束されてたら誰だってやるさ。
でも、約束されてない世界に飛び込むと決めたのも俺だし、どうなろうが責任を取るのも俺。
自分でどうなってもいいって覚悟が決まれば俺は何をしたっていいと思ってる。
夢が叶うか叶わないかなんて
誰にも分かんないよ。
けどこれだけは言い切れる。
努力しない奴に夢なんて絶対叶わない。
0コメント