あと何度

観てたよ
途中からだったんだけど、とても感動した。
(アフター配信は明日早いので観ません。笑)

かずみん、凄かったな。
やっぱり寂しさもあるけど、それ以上にここまで残って頑張ってくれてありがとうって気持ちが大きい。

かずみんは乃木坂の母親的存在だと思ってて、かずみんの人柄で救われた人はきっと多いと思う。

一度だけ握手会行ったことあるんだけど、
とても楽しかった印象がある。


















あと何度、あの空間に行けるのか。
残された人生の中であと何度、笑えるだろうか。

ふとそんなことを考えさせられました。

あんまり公には言わないようにしてたけど、実はまいやんの卒業後から日に日に乃木坂への気持ちが薄れてきていて、それを知らないフリをずっとしてたんだけど、なんかもうそろそろそういう時期なのかもなと思ってる。

やっぱり日に日に薄れてきているのは、日に日に1期生が少なくなっていってるから。
でも、たまに気になって追ってしまうのは
まだ1期生と推しが残ってるから。

推しは3期生なんだけど、やっぱり僕は永遠推しは1期生だし、何より1期生が好きなんです。

今は1期生が残ってるってのと綾乃さんが残ってるから何とか気持ちが繋ぎとどまってるって感覚が凄くする。

まぁ、もしかしたらひょんな事でまた凄く熱が上がってくるかもしれないけどね。
でも今は1期生が全員卒業するまで、乃木坂ファンでいれる自信は正直ない。

もうオタ卒しようも思えばいつでも出来る状態なんだけど、でもやっぱり土壇場で綾乃さんの卒業は見送りたいって気持ちが今1番大きい。

衛藤さんが卒業したタイミングで、俺もオタ卒しようと思ってた時に、綾乃さんが目に入って、少し衛藤さんに似ている雰囲気を感じて気づいたら推してて、その時にまた乃木坂を好きにさせてくれたのが綾乃さんでした。

最後の推しと決めて今日まで推してる。

正直もう長くはないと思ってるし、
多大なショックを受けないように日頃から覚悟はしてる。

なんでこの人だったんだろうと思う時もあるけど、俺は最後の最後まで見届けるつもり。
1番最後に衛藤さんには言えなかった言葉を綾乃さんには言えるように。

乃木坂時代の衛藤さんを推してた時間より
綾乃さんを推してる時間の方が長いから、
多分ね、衛藤さんの卒業の時より綾乃さんの卒業の時の方が泣いちゃうんだろうな。笑




























あー。こういう話してると、綾乃さんに会いたくなっちゃうね。笑

来年こそは握手会やろう。
そういう世の中になってくれる事を心から祈る。

0コメント

  • 1000 / 1000