もう5月やん~追記~

はやっ。。笑

もう5月か。信じれんw








今、いつもライブでお世話になってるGREEN GREENにいるよ〜

今日はバー営業なんだって!

俺はパインジュース笑














~追記~
今ね、帰り道!
明日も普通に朝早いから今日は少し早めに帰宅するんだけど、ふと帰り道にさ去年のライブの映像を観てたんだ
この日のライブ
もはや俺の中では伝説の1曲目で喉が潰れて声が出ない中何とか最後までやったライブ。

やっと開き直れて客観的に観れた。
喉が潰れて逆に良く見える部分も確かにあるしあの日いいライブだったって言葉が100%お世辞じゃなかったって今になってやっと思えた。

ただね、あのライブは本当に苦しかった。
苦しい感覚をすごく思い出した。
1曲目のDecisionでなんかもう喉がおかしくて2曲目の最初で完全に潰れて何とか3曲目までは誤魔化せれたんだけど、4曲目のDawn is right thereで完全に声が出なくなって、あの瞬間本当に「あぁ、終わった。」って思ったんだよね。

生き地獄だった。

少なくとも俺を観に来てくれた人もいたのも知ってるからこそ本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだったし、後に続く共演者の人にも申し訳なかった。

俺はどのライブも常に人生最後のライブになっても後悔しないようにってのがモットーなだけにライブだけは本当に完璧主義なのよ。
照明も音もセットリストも全てこだわってる。

歳上とか関係なしにリハでもダメ出しするしきっとめんどくさい奴だと思われてるんだろう。

でも、そんなの別にいいんだよ。
最高の"飛鳥"のエンターテインメントを見せれれば。

ライブに対してこだわってやって来てたからこそ本当に本当に悔しかった。
あの日、照明も音もほぼ完璧だったのに俺のミスだからね。

最後の曲では溢れそうな悔し涙を堪えるのに必死だった。

んで何とか堪えたけど、ステージに降りたと同時に本当に周りが引くぐらい悔し涙が止まらなくて文字通り号泣だったよ。笑

本当にその日は立ち直れなかった。笑

他のアーティストの方がいいライブで巻き返してくれて、そんないいライブを観ても自分の不甲斐なさを痛感して泣いて、本当に大変だったよ。笑

奇しくもその会場は今池GROW。

いや、もしあのライブで喉を潰してなけりゃ多分ワンマンは違う場所だった。

なんでかって、実はこの日のライブの時点ではワンマンをやるってのだけは決めてたんだけど、会場がまだ決定してなかったんだよね。

何ヶ所か候補を出してそろそろ決めますか。って感じの時だったし、なんなら違う会場で決まりかけてたんだよ。

そんな中1曲目で喉を潰してこれもステージ降りた時に「ここリベンジせずに他でワンマンなんて出来ない」って思って、散々泣きじゃくって少し落ち着いてから1人で決めて1人でGROWのスタッフの事務所みたいな所に行って会場を押さえてもらったんだよね。

周りの人には勝手に決めるなって少し怒られたけど、そこはもう俺の問題な気がした。

これがワンマンを今池GROWでやる理由。

これは多分またワンマンの日も話すよ。

2023年2月25日はただの初ワンマンの日じゃない。
2021年11月13日の俺の仇をとるリベンジの日でもあるということ、ここを避けては通れない。

そんなライブをぜひ生で見てほしいんだ。

0コメント

  • 1000 / 1000